初めまして!月曜断食アンバサダーのミーナと申します。

月曜断食に出会えてよかったと思うことがたくさんあります。
いくつになっても、変わることができる
まずは、人生ざっくり50年生きてきてるのですが。
ほとんどぽっちゃり以上で過ごしていたのが、月曜断食を取り入れてから標準体型以下になったこと。
私は身長が157cmなので、標準体重は54kgくらいです。
(始めたときは64kg(最大67kgまでいきました)
現在、50kg目指してチャレンジ中です。
元々写真に写るのは嫌いではなかったのですが、写ってる自分はたいていイマイチでした。
なんでだろ…?って思っていたのですが、痩せたら解決しました!!
今では人が居ないのを見計らって、朝のウォーキング中に(#月断あさんぽ部)外で自撮りをするまでになってます。
後光がさしてますね(笑)
自分に自信がついたみたいです。
人って変わるんですね。
そう。変われるんですよ。
応援しながらダイエットできる仲間たちに出会えた
二つ目は。
月曜断食専用のtwitterのアカウントを作成し、たくさんのメイツさん(月曜断食をチャレンジしてるフォロワーさんの事)と交流をしております。
お陰様で、そこでの出会いはかけがえのないものになっています。
不食日には「頑張ろう」「明日の朝ヨーグルトの事を考えてもう寝ます」等、会話のわかりみが深いです。
翌日不食日明けの火曜日は、底値更新祭りが開かれます。
私は「底値更新おめでとうございます祝祝」と、片っ端からリプライをしたりしています。
自分の体重が減るのはもちろん嬉しいですが、メイツさんが徐々に目標達成に近づいているのも嬉しいですよね。
逆に、回復食失敗しちゃったよーって落ち込んだツイートをすると、どこからともなく励ましのイイネがバンバン来ます。
私も言葉を考えて、寄り添う気持ちでリプライをします。
一人じゃないって思えるのって、心強いですよね。
何かで読んだのですが、ダイエットはみんなで応援しながら達成するのがいいそうです!
一人でストイックに行うのもいいとは思いますが、迷ったり、悩んだりしたら相談できる場所(Twitterかな?)があるのは嬉しいですよね。
ただの文字や写真でのやりとりが、そのメイツさんの人柄が気になって、今の状況下でなければオフ会とかも出来るのになーと思います。
会いたいメイツさんは両手でも足りない位です。
月曜断食をチョイスしただけなのに、生き方が変わった
月曜断食というダイエット(養生)をチョイスしただけなのに、こんなワクワクする出会いがあるとは思いませんでした。
私がチョイスしたのはダイエットの1つの方法だったのに、今では人との出会いや、自己肯定感の変化、考え方の変化とか、楽しめるようになってきています。
月曜断食はダイエット(養生)ではなく、生き方を変える手段なのかもしれないな、と思いました。